突然ですが、今日は自分の家にある水槽を紹介します♪
こちらです!

水草の生い茂った水槽ってインテリアに最適ですよね☆アクアリウムというやつです
自分は、アクアリウム歴は短いのですがまぁまぁまともに見えませんか?wアングルもあるんですがw
きちんとしたセットを揃えてあげれば結構簡単にできちゃいます!
軽く設備の説明をすると…
☆土…アマゾニア
☆水槽…ADAの45㎝水槽
☆照明…ADAアクアスカイムーン
☆CO2キット…Do!アクアスターターキット
☆濾過器…エーハイム2213
くらいですかね…。。。
ADAアクアスカイのおかげでほとんどの水草は育ちます。演色性が悪いという意見もありますがこれはこれでアリです!アクアスカイでよかったと思ってます。
まぁそれでも最初はコケが大量派生したり、エビが死んでしまったりしましたが…。。。
バクテリアが定着してきてからは順調です。
ちなみに飼育している熱帯魚は…
☆グリーンネオン
☆ダイヤモンドテトラ
☆サイヤミーズフライングフォックス
☆ヤマトヌマエビ
グリーンネオンは水草水槽に映えますよ!
ダイヤモンドテトラは現在はいなくなっちゃってるのですが…とってもきれいなのでおススメです♪
サイヤミーズフライングフォックスとヤマトヌマエビはコケをとってくれるので水草水槽に投入しました。サイヤミーズフライングフォックスは大きくなるので注意が必要です…(;'∀')
この状態になるまで約2か月ちょっとです。皆さんも育ててみてはいかがですか?
お部屋に水槽があるととても落ち着きますし良いインテリアにもなります☆
0 件のコメント:
コメントを投稿