ああああああ

2015年11月21日土曜日

インテリアとしての「苔」について

インテリアとして使われる苔











こんにちは、るんるんあんどろいどです。今日のテーマは「苔」

先日、ダイソーで待ち合わせをしていて、色んな商品をぶらぶら見て回ってたんですよね。
あんまり家から出ないものですから、久々のダイソーにちょっとテンション上がった(KONAMI)

んで、びっくりしたのが、100均て結構インテリアスペースあるんだな~ってこと。
100均DIYとかインテリアが大人気なのがよくわかりました。


そんなこんなで置物かわいい!この造花クオリティちょっと低いな!とか思いながら見てたら、ガーデニングコーナーで目についたモノがありました。
それが!!苔!!!

ボール状で固めてあるやつとか、そのままどーんと袋に入ってるやつとか、乾燥した状態で売ってありました。こんなのあるんだね…


気になったので、苔について調べてみた

苔(こけ)・コケは地表や岩の上にはいつくばるように成長し、広がるような植物的なもの。


植物的なものってなんだwどうやら苔は、広義で分けるとコケ植物、菌類藻類、などの共生体だと。
種類もかなり豊富だそう。こんなにあるのね!これでもまだ一部。

出典:http://www.ashinari.com/2012/09/21-370279.php?category=235






















インテリアとして一般的なのは、ヤマゴケ、ハエゴケ等。

基本的な管理・育て方が書いてあるサイトがありましたのでリンクを貼っておきます。

苔を育てるために押さえておきたいポイント


苔の育て方

ご参考までに。詳しく書いてありますので、初心者でも大丈夫そう!自分も今度買ってみようかな?


苔を使ったレイアウトのイメージ









以上!苔でした!


0 件のコメント:

コメントを投稿